高野山真言宗 山本院
Kōyasan Shingon-shū Yamamoto Temple

高野山真言宗 山本院
Kōyasan Shingon-shū Yamamoto Temple
寺院は岡山県岡山市中区に位置し、静寂な森に囲まれた場所に建つ。
本堂は258年前、宝暦11年(1761年)に再建された古い歴史がある寺院である。本計画は、令和元年(2019年)の本尊開扉記念事業の一環として進められた。本堂内外観改修工事、基礎耐震改修工事、位牌堂新設工事、回廊改修工事、鐘楼堂改修工事、その他整備工事は、計画から足掛け5年の歳月をかけ、2019年11月に本尊御開帳を迎えた。
ご住職の豊かな感性のもとで、信仰や伝統文化の継承という命題はもちろんのこと、時代の変化も受容し地域コミュニティに寄り添う寺院として広く親しまれると感じている。
本堂は258年前、宝暦11年(1761年)に再建された古い歴史がある寺院である。本計画は、令和元年(2019年)の本尊開扉記念事業の一環として進められた。本堂内外観改修工事、基礎耐震改修工事、位牌堂新設工事、回廊改修工事、鐘楼堂改修工事、その他整備工事は、計画から足掛け5年の歳月をかけ、2019年11月に本尊御開帳を迎えた。
ご住職の豊かな感性のもとで、信仰や伝統文化の継承という命題はもちろんのこと、時代の変化も受容し地域コミュニティに寄り添う寺院として広く親しまれると感じている。
The historic main temple was founded 258 years ago, and was reconstructed in 1761 (Horeki-era 11).
Started in 2019 (First year of Reiwa), this plan was part of the commemoration of the main image door opening.
Renovation of the external of the main hall, renovation of the foundation for earthquake-proof, construction of the new mortuary chapel, renovation of the corridor, renovation of the bell tower, and the other maintenance work took 5 years after it was planned, and was able to open the main image door in November 2019.
The temple master, receptive to the change of time, remains connected to the community while fulfilling his duty to pass on the faith and tradition.
概要Summary
- 建設地Construction Site
- 岡山県岡山市Okayama-shi,
Okayama-ken
- 主要用途Main Purpose
- 寺院Temple
- 主体構造Main Structure
- 木造Wooden structure
- 設計期間Design Period
- 2015年6月〜
2016年6月June 2015 -
June 2016
- 工事期間Construction Period
- 2016年9月〜
2019年10月September 2016 -
October 2019
概要Summary
- 建設地Construction Site
- 岡山県岡山市Okayama-shi,
Okayama-ken
- 主要用途Main Purpose
- 寺院Temple
- 主体構造Main Structure
- 木造Wooden structure
- 設計期間Design Period
- 2015年6月〜
2016年6月June 2015 -
June 2016
- 工事期間Construction Period
- 2016年9月〜
2019年10月September 2016 -
October 2019